2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

頭では分かっているが、心でそれを拒否する。

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00129245.html 少し肌寒いものの晩秋の晴れ渡った1日は気持ちいいはず。しかし、今にも冷たい雨が降ってきそうな曇り空を見ているような気分で過ごしてきたが、試合後はそんな1日の続きではなくなっていた。時間が経てば…

http://twitter.com/#!/yukihiro_matz/status/138640860454727680 ( via http://togetter.com/li/217552) 技術で勝てない相手にマネジメント力なら勝てるって思えるのは偉く呑気だな

ストリートファイトでならした兄ちゃんが、なりゆきで総合格闘技の試合に出るようなもので、

http://todeskin.g.hatena.ne.jp/eigokun/20111119/1321651003 格闘技に例えると、大塚英志というのは柔道のメダリストのようなものだ。それに対してコトリコは、ストリートファイトでならした兄ちゃんが、なりゆきで総合格闘技の試合に出るようなもので、ど…

これはあなたの人生だ。

Holstee Manifesto - ずっと君のターン こっそり - ずっと君のターン 「これはあなたの人生」、とある会社の美しくも力強いマニフェスト | Lifehacking.jp HOLSTEE Manifesto (3):An Agile Way:ITmedia オルタナティブ・ブログ HOLSTEE のマニフェスト、日…

子供たちの声は理屈抜きで可愛く耳に嬉しかった。

http://public-image.org/column/2011/11/18/ecdholiday43.html デモは僕たちが参加した親子中心のグループを先頭に降り出した雨の中出発した。シュプレヒコールは主催の女性ともうひとり7歳の男の子がかわりばんこにコールする。男の子がコールすると参加者…

そのような価値観

http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20111115#p1 君が本当にそれが正しいと信じているのならやればいい。それだけである。 許可を求めるな謝罪せよ。 そのような価値観である。 http://twitter.com/hyoshiok/status/33183999060873216 インターネットなんつーも…

http://gihyo.jp/admin/clip/01/fdt/201111/14 そして主要な開発プラットフォームがFreeBSDであること,

http://hatarakecd.exblog.jp/16826820/ ズボンは同じのをずっと履いてるだけで、何枚もしまい込んでる物があるし、服だって引き出しの一番上にあるものをいつも出して着てるだけで、着てないTシャツがギッチギチに詰まってる

今でも山梨はCATVがないとまともに見られるテレビがNHK、NHK教育、日テレ(の地方局)、TBS(の地方局)という4つしかない情報僻地なんだけど。4歳のころまで、そのあたりで一番高い団地に住んでて、まだ周りに高い建物がなかったせいなのか屋上に高いポール…

http://aso.tumblr.com/post/12519976473/taizooo-u-c-eliane-radigue-eliane-radigue Eliane Radigue のARP2500。 多分、左から ARP 1006 FILTAMP ARP 1047 MULTIMODE FILTER / RESONATOR ARP 1050 MIX-SEQUENCER ARP 1027 CLOCKED SEQUENTIAL CONTROLLER

もしかしたら、ソイレント・グリーン見てるかもしれん。テレビ東京で

A Modest Proposal/Soylent Green/定年退食

アイルランドの貧民の子供たちが両親及び国の負担となることを防ぎ、国家社会の有益なる存在たらしめるための穏健なる提案 - Wikipedia 図書カード:アイルランドにおける貧民の子女が、その両親ならびに国家にとっての重荷となることを防止し、かつ社会に対…

退屈論の百科事典

http://asahi2nd.blogspot.com/2011/07/9-24-24-lars-fr.html だが、その内容はほとんど退屈論の百科事典のようなものだ。もし退屈についての参考文献表が欲しいと思えば、この本を読めばよい。

なんとなく退屈だ

http://asahi2nd.blogspot.com/2011/06/18721970-1-1-bertrand-russel-conquest.html 「人間の不幸などというものは、どれも人間が部屋にじっとしていられないがために起こる」 故に人は仕事の奴隷になり、忙しくすることで、「なんとなく退屈だ」から逃げ去…

19

http://19.gkbr.me/ http://hinata.in/blog/20111113214802.html 開くとユニークな識別子を持った部屋にリダイレクトされる。その URL を友達に配る。 YouTube の URL をキューに追加していくと同じ部屋を開いている人に同時に再生される。 追加した曲は 1部…

http://www.two-pictures.net/mtstatic/2011/11/post-2238.html しかし、スティーブ・ジョブスは2005年のスタンフォード大での卒業生に贈るメッセージで、用意された原稿をゆっくり読んでいた。

111111

https://twitter.com/#!/tdfshnd/statuses/134754309165432832 ファイル名のルールがYYMMDD派なので、YYYYMMDD派とかMMDD派の人より、今日は仕事頑張れる

コンテナいっぱいの

http://d.hatena.ne.jp/halfrack/20111110/1320952062 (そうなると、ヤフオクにサーバの詰まったコンテナが出品される時代が到来するんだろうか…。)

私達は製造業は「汚くて、危険で、消滅しつつある」というイメージが誤りであるということを証明して行かなくてはならない。

http://pcf.axisdesign.org/blog/default/365 参加することなしに民主主義はあり得ない。私達は自分たちでできることはすべて自分たちで行うべきで、それを他人に期待することや他人がやってくれることを待ってはならないのです。変革を望むのであれば、自ら…

http://d.hatena.ne.jp/rgb400/20111111#p2 他の会社ではここまで速くこの端末を出せなかっただろう

世界はすでに言葉で覆われていて、

それが言語だ

http://cruel.org/other/wbfree.html 脈絡のないさまざまな材料を並置する手口をおぼえた。 教わったカット・アップの手口が、彼にもう一つの不自由のもとを示唆することになる。 たぶん、ぼくがバロウズに会うことはない

スプロール

http://cruel.org/other/cutupcity.html 都市はあらゆる方向にスプロールして、東はアトラス山脈の上、南はサハラ砂漠、西部は海岸沿いの町、北は工業地帯にまで至る 極度にスプロールし、ありとあらゆる時代や地方の建築様式がスクランブル・スーツのように…

重畳

http://home.s00.itscom.net/large/ELEC/t-line/index.html 着信時は電話機のベルが鳴りますがこれは電話局が送り出す16Hzの交流信号により鳴らされます。この交流信号は直流の48Vに重畳されています。交流信号の電圧は実行値で75V程度、従ってP−…

16Hz

http://cruel.org/other/cutupcity.html お望みなら、これをサンプリングと呼んでもいい。外部の刺激は、約16ヘルツでサンプリングされ、意味から切り放された情報理論的な意味での情報として並置される。統一的なパースペクティブにおさまる暇もないうちに…

音楽に向かう姿は成就することのない恋に身を滅ぼす男のようだ。しかも歳を重ねたことで、もう風貌からして音楽と微塵も結びつかないものになっている。あんな男が音楽を演ると誰が想像するだろう。

http://public-image.org/column/2011/11/01/ecdholiday42.html 30数年前と同じく僕は客席から山崎春美を観た。頻繁にする舌なめずり、虚空を彷徨う視線、そうした山崎春美の挙動の細部ひとつひとつに当時と同じように僕の目は吸いつけられた。それは、目の…

狂ってる感じ

http://d.hatena.ne.jp/halfrack/20110918/1316377815 B フレッツエクスプレスタイプなる、 GbE が家までやってくるという諸外国から見たら狂ってる感じの高速回線

傍観者

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/webphoto/2006/06/22/4026.html ウェストレベルアングルでの撮影はは路上でのキャンディッド・フォト(声をかけないスナップ写真)に適している。一眼レフを眼前にかまえて撮影すると、カメラと視線が一体化してどうしても攻…

since 1945

http://www.usability.gr.jp/alertbox/9506.html 残念ながら、World Wide Webのユーザには、ハイパーテキストの分野ですでに豊かな歴史があることを知らない人が多い。1993年のMosaicのリリースや、あるいは(せいぜい)1991年のCERNのラインモードブラウザ…

底に沈んでいく街

http://www.geocities.jp/harada_kikaku/letter_h.htm 甲府の小学校が次々と統廃合になっていることを兄から訊いた。 子どもがいなくなり、建物だけが残っている。 わたしの通っていた小学校もそのうちなくなるだろう。 甲府の街がどんどん小さくなっていっ…