2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

最速!

発注してから5日間で到着したぞ。Dell のノートPC4台。最短記録です。 1/24木曜日の夜に発注して、ウチの会社に到着したのが1/29火曜日の午前中です。4日間と半日ほどでジャンボジェット機に乗ってやってきました。自分のじゃ無いんだけどね。

autopagerize でつないだページでもその場で編集機能が使いたいんだけど

d2.hatena.ne.jp は autopagerize で2ページ目にいってしまうと、その場で編集機能が使えなくて残念。 いや、ふつうの d.hatena.ne.jp もなんだけど。

LDRize を d2.hatena.ne.jp で動かしたい

動かす予定。予定は未定。追記: 動かした。予定を実行。 http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize%2Fsiteinfo name: 'はてなダイアリー', domain: 'http://(\\w+.g|d).hatena.ne.jp/', paragraph: '//div[@class="day"]//div[contains(c…

拡張正規表現

「egrep レベルの正規表現」を「拡張正規表現」と呼びます。

autopagerize を d2.hatena.ne.jp で動かす

現状のautopagerizeのはてなダイアリーのsiteconfigは url: https?://.*[dg].hatena.ne.jp/ nextLink: //link[@rel="prev"] insertBefore: //div[@id="days"]/div[@class="day"][last()]/following-sibling::node()[1] pageElement: //div[@class="day"] url…

だめだぁー、d2.hatena.ne.jpだと、autopagerizeが効かないや

その場で編集でお絵描き

こりゃ、おもしろくなってきたぞ。 はてなダイアリーの新しい編集モードの実験を行っているd2.hatena.ne.jpのその場編集モードで、はてなハイクでもご好評いただいておりますお絵描き機能や、その場で動画が挿入できる機能を追加しました。 ということで、早…

足が八本のオイシイ生き物ってなーに?

どういうふうに生かすか?試されている。 本日、任意の質問とその答えを登録しておき、正しい答えを入力した人だけに閲覧を許可する「なぞなぞ認証」機能を追加しました。はてなダイアリーの閲覧許可にお使いいただけます。 なるほど、そういう手があるか。 …

ISO9001要求事項の規格書をAmazonから会社から代引で購入したが、送付先を自宅にしていて大失敗。あわててカミさんに建替てもらってセーフ。

Windowsのコマンドライン用のdigとwhois

いいの見つけた。Windowsのコマンドライン用のdigとwhoisだ。 dig (dig for Windows g ) (dig is a powerful tool to investigate [digging into] the DNS system) sha1.exeも一緒に入ってた。

はてなスターのautopagerize対応(でもこれは、はてなダイアリーとかはてなグループのダイアリーとかだけ)

はてなスターのautopagerize対応がされていた。今、気がついた。 でもこれは、はてなダイアリーとかはてなグループのダイアリーとか用でした。 twitter.comとかだと効いてなかった。 動いていなかったのを修正してCodeReposに移動しました。これからはこっち…

いかんねぇー。素人だからねぇ。ガンバロー。バッチコイコイ、バッチコイ。

モバツイは最高ですからっっ!

実は、なにがあったかというと、 リファラに誰かのモバツイのハッシュが漏れていた。外部リンク踏むときに漏れる場合があるみたいなので気をつけないと ぼくのついったー部(http://twitter.g.hatena.ne....) に対して http://movatwitter.jp/user/... ってリ…

リファラなんてなんのことか全然わかってなかった。 ので、RefcontrolをFirefoxに入れてステータスを表示するようにしてみた。 これはこれでオモロい。

CodeRepos の root/lang/javascript/userscripts って

CodeRepos の root/lang/javascript/userscripts って userscript のページの拡張子が hoge.js なのでグリモン動かしていると読みこもうとしちゃってダメじゃん。なんか設定すれば良いの?http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/userscripts/ …

たんぶらが復活!

して、ミンナがハァハァいいながら、dashboardに貼り付いている様が目に浮ぶ。 が、生産性を高めているので、オイラ蚊帳の外。ちょい残念。タノシメ!

Movatwitter and Twitterpod are great

Movatwitter and Twitterpod are great examples.

そんなことなら買ってくれれば....(w

たんぶらがダメぽ

らしいので、こっちへreblogすっか。

ケータイ画面撮影用USBカメラを作る

素敵!真似したいっす。 * USB接続カメラ (サンワサプライCMS-V23) ¥2,980で購入 * 自遊自在 6mm ¥630 * コクヨ ダブルクリップ (クリ-31) * インシュロック 5本

Gmailで複数のアカウントを切り替えるためには、一旦ログアウトしてログインしなおさなければならないわけですが、通常のGmailと独自ドメインメールサービスは切り替える必要がなく、Gmailと独自ドメインと両方同時に開くことが出来るという利点があります。

Ctl-M は改行だ

なぜ、Ctl-Mで改行しないのだ。

DefaultKeyBinding.dict が DefaultKeyBinding.dic になってて、相当な時間悩む。

Vi Input Manager は leopard じゃ使えない?

ダメみたいだ。クソっっ!

CSSとかも掘ってみよっと!

いやぁー楽しいね!

ミンナ、オモロイねぇー。ユカイ、ユカイ、 画像をトリミングして表示してみることにしたよ

んでためしに「ユーザスクリプトの管理」→「ユーザスクリプトを実行しないページ」で 「http://mail.google.com/*」を設定してみたんです。 そしたらさくさく表示に戻りました。

お返事もらったぜ。

thx gkojax! http://shanti.tumblr.com/post/23646061 こちらの「Reblog notes script」を参考に作りました。 show_notesの変わりに下記の関数を作ってそれを呼ぶように変更です。 function show_reblog(s) { id=s.substring(s.lastIndexOf(‘/’)+1,s.length)…

Reblogボタン javascript:var s='http://gkojax.tumblr.com/post/24038529',id=s.substring(s.lastIndexOf('/')+1,s.length); window.open('http://www.tumblr.com/reblog/' + id);undefined; 見易くすると、 var s='http://gkojax.tumblr.com/post/24038529…

テンプレにすればイイジャン

人を 償還 召喚 しないで、自分で書き換えればイイジャン。 それともうひとつ、われわれは最初から予想していたのです。 このサービスが大成功すれば、間違いなくyoutubeがアクセスを遮断するだろう、と。