2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

microformatsっていうのは、HTMLのclassやrelに決まった文字で意味づけをして、LDRizeのようなプログラムから扱いやすくしよう!というモン

microformatsっていうのは、HTMLのclassやrelに決まった文字で意味づけをして、LDRizeのようなプログラムから扱いやすくしよう!という動きみたいです。hAtomについてはここ→http://microformats.org/wiki/hatom サンプルはここ→http://microformats.org/wik…

それから、tabesugi.net を復活させた。いまのところ、 サーバには slicehost.com の VPS

それから、tabesugi.net を復活させた。いまのところ、 サーバには slicehost.com の VPS を使っている。最初は vpsland.com というところの VPS を使ってみたのだが、これはなんかダメそうだった。 Amazon EC2 もためしてみたが、これは瞬間的に起動するだ…

tabesugi.net復活だってさあ

それから、tabesugi.net を復活させた。いまのところ、 サーバには slicehost.com の VPS を使っている。最初は vpsland.com というところの VPS を使ってみたのだが、これはなんかダメそうだった。 Amazon EC2 もためしてみたが、これは瞬間的に起動するだ…

あんたが面白いと思っているものは、本当に面白いのか?? 2008年 5月 (2)。

またこのとき、Bloglinesのフィードのリストを公開(Public)にしておけば、URLを指定して直接インポートすることもできます。その際のURLは下記のようなルールになっております。「userid」の部分を書き換えて入力してください。 http://www.bloglines.com/…

test

その場編集モードでも最初の一度だけタイトルに *hoge*testってキメれるね!!!これでシャレたURLを設定できるわ。

あとあれだ、twwpというなのtumblrにもいろんなfeedを食わせてるんだけど、tumblrって5個しかfeed食わせられないんだよねえ。お小食だねえ。だから、Yahoo Pipesをつかえるようになろー。

twwpという名のtwitterにいろんな生命反応という名のfeedを食わせてるんですが、これを調理しているtwitterfeedがですね、OpneIDで認証するんですけどvoxのつかっていないアカウントを使ってですね、設定したんです。だけど、なんかのときにこれを使おうとお…

LDRってあんましちゃんと使ってなかったんだけど LDRFullFeed ってすごい便利だねえ。Twitter検索とか。まだ LDRFullFeed の SITEINFO って書いたことないんだけど Weekly Teinou 蜂 Woman の SITEINFO を後で書こう。そうしようそうしよう。

aliases

Gmail doesn't offer traditional aliases, but you can receive messages sent to your.username+any.alias@gmail.com. Help Center - Using an address alias For example, messages sent to jane.doe+notes@gmail.com are delivered to jane.doe@gmail.co…

生まれながらの誤植達人

実はオイラのidって複製をつくるのにとっても便利かもしれん。 taizo,taizoo,taizooo,taizoooo… 無限だね。muxtapeのサブアカウントとかいっぱい取っちゃおうかなあ。

性格的にWikiみたいなページで構造的に書いたりブランケットで囲ってアッチのページにいったりもどったりっていうのは向いていないことが判明した。

ひらメソッドのススメのススメ

http://hira.main.jp/wiki/index.php?2005_6_23%A5%AB%A1%BC%A5%CD%A5%EB%BA%C2%C3%CC%B2%F1%AD%A1 url: http://hira\.main\.jp/wiki/index\.php\?2005_6_23%A5%AB%A1%BC%A5%CD%A5%EB%BA%C2%C3%CC%B2%F1%AD%A1 nextLink: //a[contains(text(),"次へ進む")] p…

ひとまずの結論 : Markdown記法くらい覚えろ Daring Fireball: Markdown Syntax Documentation http://blog.2310.net/contents/individual/000022.php

なんか新しいことを覚えるのには、blogみたいなものに書きちらかすのもイイんだけど、やっぱりwikiみたいなのを使いたい。で、jottit.comかなあ、とも思うんだけどMarkdown記法ってのがどうも…じゃあ、はてなグループかオイ! っておもうんだけど、はてなグル…

blockquooooooooote magic

.post blockquote { margin-left: 0; border-left: 2px solid #333; padding-left: 10px; } .post blockquote blockquote { border-left: 2px solid #666; } .post blockquote blockquote blockquote { border-left: 2px solid #999; } .post blockquote blo…

別に意図したわけではないが、コレでよしとしよう。

quoteテスト

aaa bbb ccc ddd eee fff eee ddd ccc bbb aaa

Wikiだと思ってください。

他人のを書き換えても良いし、他人のを削除して自分で書いたものを追加しても良いです。Wikiだと思ってください。 AutoPagerize の SITEINFO を書いてみた。 - GANAwareはてな版 誰が書いたからというのは、あんまり気にする必要はなくて、最終的に良い状態…

swdyh:urlが被ってでどちらも動作する場合はどちらかが適用されます。今は先に登録された方かなあ。 AutoPagerize の SITEINFO を書いてみた。 - GANAwareはてな版 ganaware:なるほど。先に登録されたものが優先されるのですね。 ソースをもう一度眺めていて…

うまく動作しない場合は、編集ミスを見つけるために JavaScript コンソールを表示しておきます(ツール ⇒ コンソール)。コンソールに何も役に立つことが出ていないようなら、以下のような手段を使ってデバッグします。 * 要所要所に GM_log() を挿入してどこ…

よく考えると昔、『アッチ』でやってたのって、tumbleloggingだったんだなあ。自分的にはlifeloggingと折り合いがつかなくてヤメちゃたんだけど。

気軽さではjottitのほうが好き。でも記法はhatenaのほうが好き。悩ましい。(見ためもなんとなくjottitのほうが好き)

>|?| のように、2本のパイプの間に ? を入力すると、自動で判別されハイライトされます。ただしほとんどの場合、一行目が shebang (#!)でないと判別に成功しません。 ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーの…

現在対応しているファイルタイプは以下の通りです。a2ps a65 aap abap abaqus abc abel acedb ada aflex ahdl alsaconf amiga aml ampl ant antlr apache apachestyle arch art asm asm68k asmh8300 asn aspperl aspvbs asterisk asteriskvm atlas automake …

こんな感じで一行でも。 mkdir %DATE:/=% 年からミリ秒までならこんな感じ。 set T=%TIME::=% set T=%T:.=% mkdir %DATE:/=%%T: =0% codeなにがし::今日の日付のフォルダを作成

今はSITEINFOありきで、あるSITEINFOが複数種類のページを カバーしてるからexampleUrlをいくつも登録したいって話になっていますが、 exampleUrlありきで考えればそもそも複数のSITEINFOに分けるだけで解決できます。 exampleUrlの複数登録について - AutoP…

http://taizooo.g.hatena.ne.jp/ 長年放置していた、はてなグループをちょいと整備。