2008-05-19から1日間の記事一覧

ひとまずの結論 : Markdown記法くらい覚えろ Daring Fireball: Markdown Syntax Documentation http://blog.2310.net/contents/individual/000022.php

なんか新しいことを覚えるのには、blogみたいなものに書きちらかすのもイイんだけど、やっぱりwikiみたいなのを使いたい。で、jottit.comかなあ、とも思うんだけどMarkdown記法ってのがどうも…じゃあ、はてなグループかオイ! っておもうんだけど、はてなグル…

blockquooooooooote magic

.post blockquote { margin-left: 0; border-left: 2px solid #333; padding-left: 10px; } .post blockquote blockquote { border-left: 2px solid #666; } .post blockquote blockquote blockquote { border-left: 2px solid #999; } .post blockquote blo…

別に意図したわけではないが、コレでよしとしよう。

quoteテスト

aaa bbb ccc ddd eee fff eee ddd ccc bbb aaa

Wikiだと思ってください。

他人のを書き換えても良いし、他人のを削除して自分で書いたものを追加しても良いです。Wikiだと思ってください。 AutoPagerize の SITEINFO を書いてみた。 - GANAwareはてな版 誰が書いたからというのは、あんまり気にする必要はなくて、最終的に良い状態…

swdyh:urlが被ってでどちらも動作する場合はどちらかが適用されます。今は先に登録された方かなあ。 AutoPagerize の SITEINFO を書いてみた。 - GANAwareはてな版 ganaware:なるほど。先に登録されたものが優先されるのですね。 ソースをもう一度眺めていて…

うまく動作しない場合は、編集ミスを見つけるために JavaScript コンソールを表示しておきます(ツール ⇒ コンソール)。コンソールに何も役に立つことが出ていないようなら、以下のような手段を使ってデバッグします。 * 要所要所に GM_log() を挿入してどこ…

よく考えると昔、『アッチ』でやってたのって、tumbleloggingだったんだなあ。自分的にはlifeloggingと折り合いがつかなくてヤメちゃたんだけど。

気軽さではjottitのほうが好き。でも記法はhatenaのほうが好き。悩ましい。(見ためもなんとなくjottitのほうが好き)

>|?| のように、2本のパイプの間に ? を入力すると、自動で判別されハイライトされます。ただしほとんどの場合、一行目が shebang (#!)でないと判別に成功しません。 ソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーの…

現在対応しているファイルタイプは以下の通りです。a2ps a65 aap abap abaqus abc abel acedb ada aflex ahdl alsaconf amiga aml ampl ant antlr apache apachestyle arch art asm asm68k asmh8300 asn aspperl aspvbs asterisk asteriskvm atlas automake …

こんな感じで一行でも。 mkdir %DATE:/=% 年からミリ秒までならこんな感じ。 set T=%TIME::=% set T=%T:.=% mkdir %DATE:/=%%T: =0% codeなにがし::今日の日付のフォルダを作成

今はSITEINFOありきで、あるSITEINFOが複数種類のページを カバーしてるからexampleUrlをいくつも登録したいって話になっていますが、 exampleUrlありきで考えればそもそも複数のSITEINFOに分けるだけで解決できます。 exampleUrlの複数登録について - AutoP…