2013-02-04

tomblootaberareloo 11:58

今回の Tumblr の投稿フォーム変更 によって tomblootaberareloo のコードに相違が出て来た。

もともと taberareloo は Constellation サンが帰省時に非力な notebook pc で tombloo を動かしたいという欲求と、メモリ大食い firefox の代替として当時進歩著しかった chrome への興味とから、その chrome 上に tombloo 相当の物を作ることからスタートしているので、ある意味クローン的なところがあった(ソースコードとして双生児的というか兄弟的な)。

そういう経緯もあったので、つい最近まで、何か不都合があったときには Constellation サンがまず taberareloo を直してから、それを tombloo にフィードバックするという流れがあった。

まあだんだんみなさん自分の世界のバグを取るのに忙しくなってきていて、brazil サンや Constellation サンに頼ってばかりはいられない状況にはなりつつあるようで、

今回の仕様変更についてはtombloo については polygonplanet サンtaberareloo については syoichi サンが処置した。そういうわけで、ここで仕様変更に対する方針に違いが出てきた。

tombloo では user-agent を android とすることで以前までの post form を呼び出して対応している。一方、 taberareloo では新しい post form を利用することで対応している。

それぞれは別のモノだし、保守をしている人達も違ってきているので、あたりまえのことなんだけど、今後、Tumblr の仕様変更があったときに、それぞれに違いが生じていることを踏まえておく必要があるなあと思ったので記録しておく。

13:36

たしなみとしての tombloo もしくは taberarelooソースコード読解。

13:52

Array.prototype.slice.call(document.querySelectorAll('a[href]')).forEach(function (link) {
    var style = link.style;
    // c.f. http://caniuse.com/pointer-events
    style.pointerEvents = style.pointerEvents === 'none' ? '' : 'none'; // awful...
});

hatena keyword del 13:52

@-moz-document domain("hatena.ne.jp") {
a.keyword,
a.okeyword {
  border-bottom: 0 !important;
  pointer-events: none !important;
}
}

17:19

https://twitter.com/ku/statuses/6260002209

twitterでRTが受容されてくのを見て reblog のコンセプトは秀逸だったんだなとdevelopmentの一番上の Jonah Peretti 調べたらMIT media lab出身だった

2009/12/02

17:28

http://constellation.hatenablog.com/entry/20091129/1259514045

名前のTaberareloo(タベラレルー). 赤と白の敵モンスターで倒されると不気味な三拍子がなって敵のレベルが上がってしまったりするやつ(高位モンスターを壷に入れて持ち帰りたいときには必須)が由来ではなく, id:ku0522 さんの書いた TomblooのないChromeで自分をちょっとGoogle化する chromium for tableau « ku をはじめてみたとき, 「タベルー」と読んだことに由来します.

2009/11/29

17:34

https://tenjin-web.jottit.com/ via ku

クライアント技術を単なる付属品ではなく、サーバーサイドのプログラムと同レベル、もしくはそれ以上の主役として扱う

2008/10/06

17:30

twitter archive を少し潜ってみていくつか拾ってきた。

17:31

twitter archive 用の autopagerize 必要