仮想PSプリンタメモ(オイラ・メモ)

Win仮想PSプリンタサーバ - twwp

Win + Ghostscript + Redmon で Windows 用のドライバしかないプリンタを 仮想PSプリンタ化するのだ.ちなみにプリンタは Canon Satera D300 というマイナーな複合機なのだ.どれくらいマイナーかというと、Canon の web サイトからドライバをみつけることができないのである.なんだそりゃ.


Win仮想PSプリンタサーバ 構築完了 - twwp

ところで、今回 Cel 500MHz Mem 128MB というスペックのノートPCで構築したのだが、この間まで使っていたのが同程度のスペックのデスクトップPCだったのに、明らかに今回の方がノロい.HDDのスピードがもろに効いている?


Win仮想PSプリンタサーバ その後 - twwp

じつは、複数ページの印刷をすると途中のページから印刷されないことがあった.どうしたことだ.
メモリを192MBに増やしてもダメ.canon lbp-1420 というレーザープリンタにつないでみたら、まあ、スピードはノロいけどもとりこぼしはない.原因がわからない.

追記:2006/05/23
結局、メモリを64MB + 256MB(こわれたノートPCより拝借)の合計320MBにしたら、快適にプリントアウトされるようになった.やっぱりメモリサイズは大きいほど快適なり.

追記:2006/05/24
でも、残念ながら、うまくいかない.

  • win2k + redmonEE + ghostscript + CARPSドライバ (win2k用)

どうもこの構成だと、プリントデータがとてつもなく大きくなってて(プリンタスプールを確認すると、へいきで200MBとかなってる)、しかも物理メモリサイズ(現在320MB)を超えると、そのページ以降のページが印刷されないという状況なのであった.

  • win98 + redmon + ghostscrip + CARPSドライバ (win98用)

という構成だと、プリントデータのサイズがwin2kのときほど大きくならないので、不具合がでないのである.
そんなわけで、いまさらながら、win98se-box をセットアップしてみたり.

canon d-300 では、win2kでの仮想PSプリンタ構築は断念.残念.


http://www.miko.org/~tatyana/tech/OSX/Beginning_OSX.html

  • Windows 機に繋げてあるプリンタを OSX で使いたい場合には、Windows 機を仮想 PS プリンタ・サーバにすることで、ドライバの有無を問わず、全てのものが利用できるようになるはず。
  • ドメインコントローラを設置していない場合には特に、プリンタ共有のプロトコルとして LPD を使うのが簡単。なお、Windows 側の Firewall によって、デフォルトで TCP#515 が閉じられているので注意。


Windows機を仮想PSプリンタ・サーバにする
ここが、元祖.


XP Network Printer | MacRumors Forums

To have the service start automatically (as a daemon):

1. Click Start -> Settings -> Control Panel.
2. Double-click Administrative Tools.
3. Double-click Services.
4. Double-click TCP/IP print Server.
5. Change the "Startup Type" to Automatic.
6. Click OK and close the windows that are open.


Windows 機を仮想 PS プリンタにする
ここでは、 Adobe PS Printer が、いわゆる「windowsにしかドライバが存在しないクサレプリン体(プリンタ)」なのかな?


ghostscript と RedMon による PDF プリンタの実現
AFPL Ghostscript + Redmon +Acrobat Distiller 5.0J用PPD + Adobe PS Printer Driver で仮想PSプリン体