2009-01-19から1日間の記事一覧

tumblr の reblog post 数というのは、原典にでもなく、ファーストポストした人にでもなく、その reblog 元にたいしてでもなく、その post にたいしてなされている。 The Whole World is peaceful.

トラックバックを飛ばさない方法みーつけた。これとos0xのhttp://をアンカーにするグリモンで、ホゲホゲだ。やった。

http://d.hatena.ne.jp/murky-satyr/20090121/1232326025 javascript: void( !(function(u){ d=document; s=d.createElement('script'); s.src=u; d.body.appendChild(s); })('http://gist.github.com/33794.txt') ) これが、 javascript: &…

タイミングって重要だよな。またの名を瞬発力。

それは、まだ tumblr にラストフロンティアの薫りが漂っていたときに、あそこの「場の流儀」で覚えた。それは、貴重なタイミングにあの場所にいられたんだ。ラッキーだったと思っている。

Web標準もmicroformatsも、javascriptもxhtmlもしらないけど、Webの自由は知っている。

tumblr も twitter ココもアソコも、なんもかんもそうなんだけど、いっつも何回も何回も同じことを引用して呟いて、のくりかえし。

そんでもって、この文章を思い出したりなんかして。ああ、この話しに数cmでも近づいたんかなあとか思う。オレが近づいたのか、そういう時代がやってきつつあるのか。 http://d.hatena.ne.jp/taizooo/20080609/1213002337 ココは、なぜかゴロゴロいるアンドレ…

Web上のデータをユーザー自身が都合のいいように加工し再利用するようにするということ、 その再利用の仕方を共有すること、そこから生れる便利さ、快適さ、速さ。 ふつうのWebページなんていくらでも書きかえられるし、 重要な部分だけとってくることだって…

そんなわけで(どんなわけで?)オレは、人が3日で歩く道を1ヶ月かけて歩く。1ヶ月で歩く道を1年かけて歩く。寄り道しまくっても途中棄権はなし(給水ポイントはあります)。人が全力で走るかたわらをスキップで、あと爆音の鼻歌で迷惑も省みず。

あれだ、休みの日なんつーのは会社が休みなだけで、個人に自由を謳歌する権利があるなんていうのは幻想なんだからな。覚えておけ。Ok。父親業、夫業、隣組業、などなど、多種多様なのだよ。なのだよ。まあ、それはそれでいいんだけどな。

Full Moon の新装版を買った。デカいやつ欲かったけど、まあそのうち。 あれ? 今、新しいヤツ、手に入らないんだ。デッドストックか。ラッキーだな。 フル・ムーン作者: マイケルライト,Michael Light,桧垣嗣子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2002/06メディ…

念力大決戦

deadspaceとの "@" の付かないまわりくどい reply 合戦。またの名を念力大決戦。

柔軟にサービスを使い分けている。私にそういう柔軟性がないだけ。 http://mayokara.info/deadspace/#d20090119 なんでも自分で作ることができる。私にはそういう創造性がないだけ。

脳から外へ出すこと自体も reblog と呼んでいる。(ウソ)

どうも <em> とか <strong> 使ったほうがいいらしいな。<big> とかじゃなくて。あとで直そうー。オレは、文字の大きさ、行間、とかで十分「話し言葉」を模すことができるんじゃないかと踏んでいる。</big></strong></em>

まあいい、だまって書き散らかせ!!!

はい、そうします。

言及も何もされないってことは、この形式においては即ちWorld Wideに無視されてるってことだ http://mayokara.info/deadspace/#d20090119 言及するという方法でしか興味があることを示せなかったというのと違う形態が、アレだったりコレだったり。そしてそこ…

なんかみんな真面目だなあー。こっちがはずかしいわい。

識別子なんてなんでもいい。なんてな。

nick:taizooo http://mayokara.info/deadspace/#d20090119

インクリメント演算子は以下のように使われます。: var++ or ++varこの演算子は、その演算対象を増加させ (increments) (1 を加え)て、その値を返します。 演算対象の後ろに置いて(例えば、x++)後置演算子として用いた場合、増加する前の値を返します。…

じかんぎれ。またあとで。三項演算子つかえるかな? Path の最後に数字がないときは "1"、数字 "n" があるときは "n" n+1

http://www.tumblr.com/show/everything/by/me ( = http://www.tumblr.com/show/everything/by/me/1 ) http://www.tumblr.com/show/everything/by/me/2 http://www.tumblr.com/show/everything/by/me/3 http://www.tumblr.com/show/everything/by/me/4 ...

http://www.tumblr.com/show/text/by/everyone ( = http://www.tumblr.com/show/text ) http://www.tumblr.com/show/photos/by/everyone ( = http://www.tumblr.com/show/photos ) http://www.tumblr.com/show/quotes/by/everyone ( = http://www.tumblr.com…

// ==UserScript== // @name Endless Summer on dsbd // @namespace http://www.tumblr.com/ // @description random next link on dsbd // @include http://www.tumblr.com/dashboard/1 // @version 0.0.3 // ==/UserScript== // requires AutoPagerize htt…

// ==UserScript== // @name WikipediaRandomAutoPager // @namespace http://polog.org/ // @include http://*.wikipedia.org/wiki/* // @require http://gist.github.com/3242.txt // ==/UserScript== // requires AutoPagerize http://userscripts.org/sc…

Faviconの設置方法はとっても簡単です。 まずFaviconを作成し、Favionを表示させたいページの<head>タグの中に下記のタグを挿入してください。 準備ができたら、使用しているサーバーにアップロードしてください。 <link rel="shortcut icon" href="ファビコンまでのパス/favicon.ico"> Favicon Japan!! -ファビコンの設置方法-</link></head>

http://hakka.g.hatena.ne.jp//images/wh_favicon.icocss でコレも置き換えできるっつうわけだな。

あの大文字のアイコンがよかった. あのシンメトリーこそ至高であり, なんでも丸めればいいってもんじゃない!

現在のfaviconはhttp://assets.tumblr.com/images/favicon.gif?2ですが, これの後ろのqueryをちょっといじると,http://assets.tumblr.com/images/favicon.gif?0とあのアイコンがかえってきます. http://utatane.tumblr.com/post/71279952/tumblr .tabbrowser…