Windows で設定画面とかをキャプチャするときにマウスをできるだけ使わない方法

すぐ忘れちゃうのでメモ.
キャプチャしたデータは Mac みたいにファイルで保存されるんじゃなくて、クリップボードに置かれるので注意する.
手順は以下の通り.

  1. Alt + [Print Screen] キー
  2. 取り込むウィンドウをマウスで選択
  3. Ctrl + Esc キー でスタートメニューを開く
  4. R キーでファイル名を指定して実行を開く
  5. mspaint と入力して実行
  6. ペイントが開く
  7. Ctrl + V キーでクリップボードからペイントに貼付
  8. Ctrl + S キーでファイル名を適当に a.bmp とかつけて保存

残念!取り込むウィンドウを選ぶときには、マウスが必要.
ところで、Windows では bmp から jpeg とかに変換するには何を使えばいいんだ?
MacOSX だと Preview で大抵のことはできるので考えたこと無かったけど.


追記:
WinXp の mspaint だと、jpeg とか他の画像データで保存出来るみたい.(未確認)
使っている環境が、Win2k なのでわからなかった.