2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

文明再起動マニュアル

http://memo7.sblo.jp/article/46113681.html 現代の大規模な図書館は、広範囲にわたって受け入れることを使命としている。そこには「あらゆるもの」がある。長年の念願だったユニバーサル・ライブラリーとして、グーグルその他の組織は、この「あらゆるもの…

リサーチ3

道標(digging point) date dashboard photos 2007/04 頃 http://www.tumblr.com/dashboard/999?offset=1000000 http://www.tumblr.com/show/photos/by/everyone/999?offset=1000000 2007/05 頃 http://www.tumblr.com/dashboard/999?offset=1500000 http://w…

リサーチ2

ターゲットは http://kagurazakaundergroundresistance.tumblr.com/。2007/08以前は http://mcsgsym.tumblr.com/ を参考にしてみる。道標を立ててみる。 mcsgsym ファーストポスト (2007/04/12) http://mcsgsym.tumblr.com/post/830011 2007/04/30 http://mc…

リサーチ1

開始年月 2007/04 http://mcsgsym.tumblr.com/archive/2007/4 2007/08 http://kagurazakaundergroundresistance.tumblr.com/archive/2007/8 2009/01 http://gkojay.tumblr.com/archive/2009/1 2009/08 http://gkojax.tumblr.com/archive/2009/8 (via http://…

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114934/ 日本の料理のインフラ

https://twitter.com/#!/_kzr/status/81218300167716864 すごいなあ。あんな瓦礫の山の中に機材と人を持ち込んで、ぶっつけ本番でシステム作って どこにそんなノウハウがあるんだか、と思うんだけど、あるんだなあ。

https://twitter.com/#!/ku/status/81068561048678401 メール、基本archiveでopt-outでinboxに入る仕様でいいんじゃないだろうか

gyamm

http://gyamm.com/ 適当な名前 @Gyamm.com というアドレスにメールを送ると http://Gyamm.com/適当な名前 に保存されます。 “lock password” というタイトルのメールを送るとページがロックされ、 閲覧に認証が必要になります。 単体で公開したメールにはロ…

皆既月食だったのか。曇りだったけど

http://journal.soffritto.org/entry/491 そろそろ動いてよ。 うごいたぁああああ。

http://youkoseki.com/diary/2011/06/14#p2 「ネットを見る時はね、誰にも邪魔されず、自由で、なんというか、救われてなきゃあダメなんだ。独りで、静かで、豊かで……」 http://youkoseki.com/diary/2011/06/14#p1 ソーシャルメディアぼっちを意味する語

http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20110615 かつては教会に集まった人々が、スタジアムに集まり併設のショッピングモールとともに、地元の共同体の中核になっているが、日本の都市ではスタジアムもショッピングモールも郊外にあるので、そうなりにくいみたい…

http://okikata.org/work/work/12.html 夜の12時をすぎてから今日のことを明日っていうとそれが今日なのか明日なのかわからなくなる

http://radiumsoftware.tumblr.com/post/6498614064 カーネルコードの総量よりもGNU成分の方が少ない

http://d.hatena.ne.jp/kkbt2/20110612/1307837612 グループの大きさには閾値がある。 たとえば企業の部署なんかだと、20人あたりを超えてきたあたりから制御が難しくなり、 会社レベルでいうと、150人あたりに一つのラインがあるらしく、そこを超えると全員…

http://illcomm.exblog.jp/13791083/ 「蒸気船や帆船を発明するとは難破を発明することであり、列車を発明するとは鉄道の脱線事故を発明することである。自家用自動車を発明するとは高速道路での玉突き事故を発明することなのである。飛行機や飛行船を離陸さ…

http://fablabjapan.org/about-us/ FabLab(ファブラボ)とは、3次元プリンタやカッティングマシンなどの工作機械を備えた、誰もが使えるオープンな市民制作工房と、その世界的なネットワークです。

ここから本気出す

http://hyper-text.org/archives/2011/05/google_chrome_frame_without_dmin.shtml Internet Explorer (IE) の中身だけ Google Chrome にしてしまおうというコンセプト そういう意味で、ここからが Chrome Frame が本気出す段階 Chrome Frame はインストー…

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/start.htm 1998年というのは、確かにこのパーティにやってくるにはちょっと遅すぎた。

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/start.htm たとえばGoogleのプランというのは、単に最低でない検索サイトを作るということだった。

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/start.htm だから人の数は可能な限り少なくした方がいいのだ。

http://www.aoky.net/articles/paul_graham/start.htm 使いやすさの10%の改善は、売り上げを10%増やすわけではない。それは売り上げを2倍にもするのだ。

「私たちは $TYPE_OF_PERSON の方々が $THING についてスゴい人たちになるのを手助けしています」

自分の会社が何であるかを理解する - The Joel on Software Translation Project 会社ができて間もないころは、私たちはニューヨークにおいて、ソフトウェア開発者にとって素晴らしい職場を作りだすことだけを目指していた。 うん、本当にただそれだけだった…

ただいま。おかえり。

やっぱり書き散らかすには tumblr は向いていないような気がします。 ということで、ただいま。 おかえり。